コストコでレジャーマット
みなさん、こんにちは!
息子さんの登園が思いの外苦戦しそう!な
camp!です☺
みなさん、悩ましげにcamp!と呼んでください♥
4月、新たな生活がはじまる月ですね。それに向けて、我が家の息子さんは昨日から保育園での慣らし保育がはじまりました。わたし、4月から職場復帰なんです。なんだかそわそわ。息子さんは保育園で昼ごはんがパンふたくちしか食べられなかったようで、あぁ不安…。今日はどうなんだろうなぁ~。
少し前にお得意のコストコへ。
コストコのレジャーマット!
なかなかよかですよ~。
¥1,568
初キャンのときにも使っていたんです。
ほら!ブルーシートの上に敷いているやつ!白地に模様のあるやつ!そう、それそれ!
綿入りな感じで、ブルーシートの上に敷くと地面を感じにくくて助かりました!
完全防水ではないけど、水は弾く仕様のようです。収納袋とかはなくて、マット自体にファスナーと持ち手が付いていて、マットを折り畳んで持ち運べるようになっています。洗うことも可能なよう。
柄は3~4種類くらいありますが、ステキかどうかは…。
折り畳んだ状態のサイズは約36×52cm、厚さ約7cmほど。押し潰せば薄くなります。
運動会やお花見のときにもよろしいのではないでしょうか~☺
我が家はテント改革を推進しようと思っていまして(つまり新幕検討)、改革したらばお座敷スタイルにしたいな~と思っています。
なので、このレジャーマットをもう1つ買ったんですよ~。同じのなくて違う柄…。こういうところがね、オサレから遠のく要因だなと思います。とりあえず今は居心地重視で…。